防災について 防災用として買い置きしている乾電池の消費の片寄り調整 東日本大震災にて10日間の停電を経験しました、この経験から乾電池の買い置きを多めにしています。 2022.05.24 2022.05.25 防災について
アウトドア キャンプとまな板、ダイソーの省スペース多機能まな板が「まぼい」ね ソロキャンプは調理する量が少ないため、まな板も小さな物で十分事足ります。 そこで、私が気に入って使っているのが、以前紹介したダイソーの「省スペース多機能まな板」です。 2022.04.27 アウトドア
アウトドア ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダー買ってみた アウトドアコーナーを眺めていたら、このペットボトルホルダーに30%OFFのシールが貼ってあったので買っちゃいました、なぜだろう旧式なのかなぁ?。 2022.04.24 アウトドア
防災について 防災用品、我が家の乾電池のストック 今日は東北の人間にとって特別な日「東日本大震災」が発生した3月11日です。 各地で追悼の行事が行われていて、午後2時46分には各地域の防災無線から一斉にサイレンが鳴り、それに合わせて黙祷を捧げました。 2022.03.11 防災について
アウトドア ダイソー・メスティンとまな板(キャンプとまな板) ダイソーに行くと、必ずキャンプグッツコーナーを眺めます。 そんなことしているので、昨年必要無いと思って買わなかった「メスティン用のまな板」を、つい買ってしまいました。 メスティンの中にピッタリ納まり省スペースだし、値段も安いし持... 2022.03.08 アウトドア
デジタルグッズ 初めてのワイヤレスイヤホン iPhone XSと付属品のイヤホンを使っているのですが、ワイヤレスイヤホンが欲しくなったので「ゼンハイザー CX Plus True Wireless」を買ってみました。 2022.02.26 デジタルグッズ
自作パソコン ロジクール MX Master 3 マウス購入 実は、今使っているマウス(M705m)を購入する際に「MX Master 3」に興味はあったのですが、値段的に購入対象から外してしまいました。 2022.01.30 自作パソコン
アウトドア 寒さ対策にバートル・ヒーターベスト購入 実は、全然興味が無かったのですが、夏に購入した空調服(ファン付きの涼しくなるベスト)のバッテリーを来年の夏まで遊ばせておくのが勿体無いと思いまして、それならバッテリーを活かしてヒーターベストを買ってしまおうということになりました。 ... 2021.12.23 アウトドア
自作パソコン ウエスタンデジタル WD_BLACK SN850 2TB NVMe SSDゲット アマゾン・ブラックフライデーセール初日、なんとなく興味のあるカテゴリーを巡回していたら「WD_BLACK SN850 2TB」がセール価格になっていたので衝動買いしました。 データ用に速いSSDを、いずれ導入したいなぁと思っていた... 2021.11.30 自作パソコン
文房具 ほぼ日手帳 weeks’2022 来年の手帳も「ほぼ日手帳weeks」にしました、これを「ほぼ日手帳パスポートカバー」に挟んで使用するスタイルは2015年から同じです。 2021.11.24 文房具