家の大掃除が終わったので、ついでにパソコンの埃も掃いました。
今年の4月に、PCケースを「Thermaltake Core P3 TG」に入れ替えました。

PCケースをThermaltake Core P3 TGに入れ替え
1月にPCパーツを一新して、スペックは上がったもののケースは流用していたので、いっそのこと外観も変えて完全リニューアルにしたいと思いました。
このケースは、オープンフレームケースなので埃が侵入仕放題です、各ファンにこびりついた埃をダストブロワーで大まかに吹き飛ばして、残りは拭き掃除にしました。

長尾製作所 M.2 SSD冷却用ファンステイ
背面拡張I/Oの空きスロットに冷却ファンを垂直に取付けることのできるファンステイです マザーボード上に実装された、M.2 SSDとその周辺をピンポイントで効率よく冷却することができます マザーボードへの送風に向いた垂直方向だけではなく、拡張I/Oスロットに取付けたグラフィックカードや各種ボードを冷却するのに向いた水平方...
M.2 SSD とチップセットのところにファンを増設していますから、CPUクーラーとグラボと併せてファン6個を綺麗にし、ラジエーターの埃も吹き飛ばしておきました。
因みにこのPCケース「Thermaltake Core P3 TG」は、5インチベイがありませんのでブルーレイ・ドライブは結束バンドで縛り付けてあります。

Thermaltake Core P3 TG オープンフレームPCケース CS7538 CA-1G4-00M1WN-06 ブラック
5mm厚の強化ガラスパネルを採用。多彩な構成に対応しドレスアップパーツの組み込みを楽しめるオープンフレーム型PCケース
コメント