防災について 東日本大震災の時に役立った物#2 石油ストーブ 停電になったらエアコン・ファンヒーター・電気ストーブは使えません。 私は、偶然にも東日本大震災の前月に写真の石油ストーブを買っていました、冬キャンプをする人たちの間で人気のストーブを念願かなって手に入れたところ... 2020.03.08 防災について
防災について 東日本大震災の時に役立った物#1 旧ブログ(削除済)に書いていた記事を加筆再掲します。 2011年3月11日、東日本大震災発生直後に停電となり、その後に水道・ガスも使えなくなりました、そんな災害時に「マボイ(良い)」と思った物(以下長文です)。 2020.03.07 防災について
防災について LUMINTOPのフラッシュライト買いました 購入したのは「LUMINTOP Tool AA 2.0」、単三電池1本を使う、お手軽で小さく軽く明るいライトです。 2020.02.24 防災について
自作パソコン 爆速SSDが欲しかったので目的達成 今回のPC自作目的の一つが「爆速SSDを使いたい」です、そのために「PCI-E Gen.4×4」対応のマザーボードとSSDを選びました。 2020.02.06 自作パソコン
家電 憧れの「ダイソン」買いました。 先日、アマゾン・サイバーマンデーで「ダイソン V10 Fluffy SV12FF」を購入、セールで39,800円をドコモ「d払い」を利用してポイントも付くのでお得と判断し購入。 2019.12.16 家電
防災について 防災グッズとして乾電池式モバイルバッテリーがあると便利 セブンイレブンで購入した、乾電池式のモバイルバッテリー。 モバイルバッテリーは、充電式と乾電池式を複数個所有していますが、災害対策として追加購入しました。 2019.10.31 防災について
デジタルグッズ DJI Osmo Pocket 純正アクセサリー購入 DJI Osmo Pocketの純正アクセサリーの、コントローラーホイールとNDフィルターセットを購入。 2019.09.10 デジタルグッズ