アウトドア ワークマン「EUROボア防風ウォームパンツ」 ワークマンで冬用に暖かいパンツを買ってきました、この「EUROボア防風ウォームパンツ」はスペックがマボイです。 2022.10.15 アウトドア
アウトドア ワークマンの「イージスフュージョンダウンジャケット」がまぼい 昨年、買いに行った時には着れるサイズが既に売り切れていて、手に入れることが出来ませんでした。その経験から今年はまめにワークマンに足を運び入荷を待ち構えて購入しました。 2022.10.09 アウトドア
アウトドア ハンディファンは、個性を知って選ぶべし 所有しているハンディファン3種、左からヨドバシカメラオリジナル・ネックストラップファン¥1080、中央は無印良品の充電式モバイルハンディファン¥1980、右は山善ハンディファン乾電池タイプ¥1780、それぞれ個性があります。 2022.07.28 アウトドア
アウトドア キャンプとまな板、ダイソーの省スペース多機能まな板が「まぼい」ね ソロキャンプは調理する量が少ないため、まな板も小さな物で十分事足ります。 そこで、私が気に入って使っているのが、以前紹介したダイソーの「省スペース多機能まな板」です。 2022.04.27 アウトドア
アウトドア ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダー買ってみた アウトドアコーナーを眺めていたら、このペットボトルホルダーに30%OFFのシールが貼ってあったので買っちゃいました、なぜだろう旧式なのかなぁ?。 2022.04.24 アウトドア
アウトドア ダイソー・メスティンとまな板(キャンプとまな板) ダイソーに行くと、必ずキャンプグッツコーナーを眺めます。 そんなことしているので、昨年必要無いと思って買わなかった「メスティン用のまな板」を、つい買ってしまいました。 メスティンの中にピッタリ納まり省スペースだし、値段も安いし持... 2022.03.08 アウトドア
アウトドア 寒さ対策にバートル・ヒーターベスト購入 実は、全然興味が無かったのですが、夏に購入した空調服(ファン付きの涼しくなるベスト)のバッテリーを来年の夏まで遊ばせておくのが勿体無いと思いまして、それならバッテリーを活かしてヒーターベストを買ってしまおうということになりました。 ... 2021.12.23 アウトドア
アウトドア 作業中の暑さ対策として空調服を買いました 空調服を買いました。そうあれです、腰に電動ファンが付いた作業服で、半袖、長袖、ベスト、フード付き等の様々なタイプが各作業服メーカーから販売されています。 2021.08.21 2021.08.22 アウトドア
アウトドア ポケットストーブと専用風防セット買いました 保護用の青いビニールに包まれていますが、Esbit(エスビット)のコピー商品です。 本家は、Esbitの型押しがありますが、これにはありません。 2021.02.23 アウトドア
防災について 防災用品としてヘッドライトを準備しておきたい 私が使っているヘッドライトは、「ブラックダイヤモンド・スポット」というモデルです。 これは、2年前に購入したもので、最大300ルーメンの光量はとても明るく、メイン機として普段はアウトドアな趣味や手元を照らしたい作業に使用しています... 2020.12.01 防災についてアウトドア